
2018年06月25日
??
低学年ともなれば、幼児を抱えてる世帯も少なくないし、そーなると丸1日は親子共々普段かと。
がっつり夕方までやってますが、こどもたちは楽しそうなんで、時短したいなんて微塵にも思わんかった →
そのうち「午前は運動会、午後からは通常授業」とかブラックなこと始めるんじゃないか?
こうして子供時代の「思い出」が少ない学校生活が増えていき、子供時代の「思い出」の少ない人々が育ち大人になった時に、どのような「社会」を形作り何を次世代に受け継がせるのだろうか?
別に良くない??
がっつり夕方までやってますが、こどもたちは楽しそうなんで、時短したいなんて微塵にも思わんかった →
そのうち「午前は運動会、午後からは通常授業」とかブラックなこと始めるんじゃないか?
こうして子供時代の「思い出」が少ない学校生活が増えていき、子供時代の「思い出」の少ない人々が育ち大人になった時に、どのような「社会」を形作り何を次世代に受け継がせるのだろうか?
別に良くない??
Posted by mhtschool at 10:06│Comments(0)